【超簡単!】最強のゴキブリ駆除方法はこの3つ!
こんにちは、ユウです。
今日はゴキブリについて取り上げます。
このサイトではこれまでにも、
ゴキブリ対策について取り上げました。
私が大のゴキブリ嫌いということもあり、
ゴキブリ駆除にだけは時間とお金をかけてきました。
特に一人暮らしのアパート、
そして結婚して現在住んでいるマンション。
一軒家の実家のときに比べて、
ゴキブリに遭遇する頻度が上がっている様にも感じてしまいます。
市販されているゴキブリ駆除グッズや、
最近話題の方法まで、あらゆるものを試しました。
「私の他にゴキブリに悩む人がいるかも」…と思い、
このサイトを通してまとめる様にしました。
目次
最強のゴキブリ駆除方法はこの3つ!
スポンサードリンク
さて、今回は私が今まで実践して来た中で、
最強のゴキブリ駆除方法を紹介します。
まず前提として、
ゴキブリ駆除には大きく2つの目的があります。
1つが目の前にいるゴキブリを駆除すること。
いわゆる対処法ですね。
もう1つはゴキブリ発生を未然に防ぐ方法。
いわゆる予防法ですね。
どちらか1つだけではダメ。
両方の駆除法を講じる必要があるのです。
これらを踏まえた上で、
ゴキブリ駆除に効果が高い方法を3つ紹介します。
駆除法その1:安定のゴキジェット
まずはゴキジェット。
これは鉄板ですね。
万が一ゴキブリが目の前に現れたら、
新聞紙を丸めて叩くことは無謀です。
ゴキブリもすぐに逃げ出してしまいますし、
もしつぶせても身体の一部が飛び散るかもしれません。
その後の処理は悲惨な気分ですよ…
ゴキジェットを噴射することで、
一気に息の根を止めにかかりましょう。
ポイントは10秒以上の噴射。
少し噴射しただけでは、
最近のゴキブリは普通に起き上がります。
触覚さえも動かなくなるには、
最低でも10秒の噴射は必要です。
※私は20秒以上、これでもかと噴射し続けています。
また壁際に追い込みながら噴射することで、
ゴキブリの抵抗を防ぐこともできます。
駆除法その2:コンバット
スポンサードリンク
コンバットの最大の魅力は、
有害成分を巣まで持ち帰ってくれることです。
目の前のゴキブリを倒しても、
室内に巣を作られていれば、
再び別のゴキブリが現れます。
コンバットに引っかかったゴキブリは、
巣に戻ることで有害成分を巣のゴキブリに振りまきます。
巣からゴキブリを根絶やしにするのには、
コンバットは間違いなく必須と言えます。
駆除法その3:ゴキブリがいなくなるスプレー
そして特に重要なのがこれ。
噴射するだけでゴキブリが近づかなくなります。
詳しくは以下の記事で解説していますが、
室外に噴射することで、外からのゴキブリの侵入を防げます。
室内でどんなに対策を施しても、
外からゴキブリが入って来る可能性があります。
玄関外とベランダ。
両方からスプレーを噴射することが最高の予防策になります。
ここまで紹介した3つの方法。
これだけやればゴキブリ駆除は完ぺきです。
もちろん家を常に清潔に保つ様、
掃除を欠かさないことは必須ですけどね。
★ゴキブリ対策のコツをもっと知る★
⇒【ゴキブリホイホイにかからない衝撃の理由】でも対策はある!
⇒ゴキブリ対策にはハーブが最強!【種類を間違えたら逆効果だけどね】
⇒ハッカ油でのゴキブリ対策をオススメする理由【置くだけで消える】
⇒ゴキブリホイホイを置く場所はココが正解【室内だけはNG!】
⇒【ゴキブリホイホイがまさかの逆効果!】あなたの家がGだらけに
⇒ゴキブリホイホイの本当の効果…【実はあなたを悲劇のどん底に】
⇒【最強のゴキブリ退治マニュアルを伝授!】Yes,We can!
⇒【思わぬ所から侵入!】マンションのゴキブリ対策最前線をレポート
⇒ゴキブリは卵から何匹生まれる?【大勢の仲間があなたの家に】
⇒【ペットに害のないゴキブリ対策】オススメはホイホイとバルサン
⇒【上から突然ポトリ…】ゴキブリの巣がエアコンに!!絶望からの帰還
⇒【ゴキブリ対策にアロマは最強】でも本当に効果があるのは2つだけ
スポンサードリンク